終了
2023年6月14日(水)
【3月は木曜日と日曜日に開催】絵画レッスンとワインの会 ~ PAINTING & WINE ~
写真:http://corktoberfest.com/info/sip-n-paint/
Paint & Sipという言葉をご存知ですか?
Paint & Sipとは現在アメリカを中心に急速に広まっている「ワインを飲みながら絵画レッスンを受ける」という教室のことです。Wikipediaによるとすでにアメリカとカナダで200を超える「絵画レッスンとワイン」のフランチャイズがあるそうです。
写真:http://www.burlingtonpaintandsip.com/
「Paint and Sip」で検索すると、本当にたくさんの教室のホームページが出てきます。そのうちのいくつかを挙げておきます。
http://www.burlingtonpaintandsip.com/
http://www.paintandsipstudiola.com/
http://paintandsipstudiony.com/
このPaint & Sipの日本での展開を行っています。
2016年3月は以下の日程で代官山のギャラリースペースで開催します。(本ページの一番下にクラス風景の写真を掲載しています)
<木曜日 夜クラス>
3月3日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン1.色彩理論
3月10日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン2.ブラシ技法
3月17日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン3.構成の基本
3月24日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン4.有名画家のインスピレーション
※木曜日の会は新しいテーマについて絵を描きます
<日曜日 午後クラス>
3月6日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン1.色彩理論
3月13日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン2.ブラシ技法
3月27日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン3.構成の基本
※日曜日の会は過去描いたテーマを再度取り上げます
リラックスした雰囲気の中で、ワイングラスを片手にレッスンを受けながら絵を描き、交流しようという会です。各回ごとにユニークなアクリル画入門のミニレッスンを開催していきます。取り扱うテーマは、1. 色彩理論、2. ブラシ技法、3. 構成の基本、4.総合演習(学んだ技術を総動員して、有名な画家からインスピレーションを受けた作品を描く)です。
レッスン1. 色彩理論 − アートで最も基本的な要素のひとつであり、色彩理論や色彩設計の概念を理解することは大切です。アーティストが色相環や色同士の関係についてお話しします。明度や補色、反対色についても学びます。
レッスン2. ブラシ技法 − ウェット・オン・ウェット、ドライブラシ、ぼかし塗りなどの基本的なブラシ技法を学びます。様々なブラシ技法を使って特定の効果を生み出すための有益なヒントを得ることができます。
レッスン3. 構成の基本 − 絵画内の各要素が全体としてどのように関連し合っているのかをアーティストが解説します。バランスやプロポーション、焦点などのトピックについて学びます。
レッスン4. 有名画家のインスピレーション − 過去の偉大な画家のインスピレーションについて丁寧に解説します。元の作品に含まれる色彩理論やブラシ技法、構成についてアーティストが説明します。その後、それをシンプルにした絵を自分自身の手で描く方法を教わります。
これらのどのパートについても、以前のレッスンを受けずに受講することが可能です。どのレッスンも、学問的ではなく、楽しい環境で基本理論を学ぶことを目的としています。私たちの目標は、アートに楽しさを加えることです。全てのレッスンを受けたい方のためにお得な4回パッケージの参加費(16,000円)もご用意しました。
レッスン後の絵画制作ではA4くらいの大きさのキャンバスにアクリル絵の具を使って絵やイラストを描きます。絵画と言っても本格的なものではなく、2時間のレッスンで仕上げられるくらいのシンプルなものです。絵の構成の仕方から絵の具を使った描き方まで順を追ってレッスンしますので、初めての方でも気軽に体験できます。また、描いた絵はお持ち帰りいただけます。
「絵なんて描けそうにない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、お手本を参考に描き方を説明しますのでどなたでも終了時間までに絵を完成させられます。(全員で同じテーマに取り組みます)
アメリカで流行したものは大抵のものが日本に入ってくる傾向にあり、このPaint & Sipも例外ではないと思われます。
インストラクターと一緒に絵を描く楽しさを発見してみませんか?
ワインを飲みながら優雅な時間を過ごしましょう。
Over the last few years, a trend has developed in the United States called “Paint and Sip”. The Paint and Sip concept is a group-painting experience where participants join an acrylic painting lesson in a relaxing environment where they can enjoy a glass of wine. The lesson is specifically designed for everyone to have fun—from beginner to more experienced. The artist-instructor will provide easy to follow techniques and everyday-life examples to help you follow along. At the end of the event you will be able to take home your own version of the night’s painting!
Participant fee covers all the materials included: canvas, brushes, paints, and apron. So you can come to the event empty handed.
【日時】
申し込みフォームから参加日程を選択してください。
<木曜日 夜クラス>
3月3日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン1.色彩理論
3月10日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン2.ブラシ技法
3月17日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン3.構成の基本
3月24日(木)19:30~21:30 (受付開始 19:00) レッスン4.有名画家のインスピレーション
※木曜日の会は新しいテーマについて絵を描きます
<日曜日 午後クラス>
3月6日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン1.色彩理論
3月13日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン2.ブラシ技法
3月27日(日)15:00~17:00 (受付開始 14:30) レッスン3.構成の基本
※日曜日の会は過去描いたテーマを再度取り上げます
【会場】
代官山 ギャラリー 1F
http://daikanyamagallery1f.com/
【内容】
・絵画レッスン
・ワイン(スパークリング、白、赤)
・参加者同士の交流
・絵のお持ち帰り
【参加費】
5000円
(4回パッケージ 16,000円、未受講分は翌月以降にも持ち越せます)
絵画レッスン、ワイン、画材費、消費税を含みます。
描いた絵はお持ち帰りいただけます。
【持ち物】
画材はすべてご用意します。
手ぶらでご参加ください。
【お申し込み】
こちらのページからお申し込みください。
【インストラクターのプロフィール】
Ami
女子美術大学 立体アート学科卒。デザイン会社を経て、H&M Japan、PRADA Japanにてヴィジュアルマーチャンダイザーを歴任。現在、フリーランスの空間デザイナー・グラフィックデザイナー・国内外のトレンドコンサルタントとして活動中。
【主催者】
桑原由季子
Rikke Bulow Davidson
新田陽子
Nicole Ciliberti
【告知協力】
ENJOY WINE, ENJOY LIFE
【お申し込み】
こちらのページからお申し込みください。
クラスの写真です。
【お申し込み】
こちらのページからお申し込みください。
CALENDAR
« 5月 | 2023年6月 | 7月 » | ||||
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
TAG
- 独身
- 土曜日
- スクール
- だれでも
- 既婚&独身
- 金曜日
- 午後
- 料理教室
- 日曜日
- ランチ
- 既婚者
- 平日
- 表参道
- 銀座
- 休前日
- 原宿
- 愛宕
- 大田区
- 南青山
- 神保町・九段下
- 麹町
- 赤坂
- 夜
- 二子玉川
- 水曜日
- 門前仲町
- 火曜日
- 神谷町
- 東銀座
- ランチタイム
- 昼
- 誰でも
- 木曜日
- 鎌倉
- 神保町
- 九段下
- 池尻大橋
- 神泉
- 土曜
- 青山
- 月曜日
- 祝日
- 駒沢大学
- 水曜
- 北参道
- 川崎
- 梅田
- コラボ特別企画
- オーストラリアワイン
- 恵比寿
- クリスマスイブ
- 年代別
- 英会話
- 生まれ年別
- 天神
- 70年代
- バーベキュー
- 中目黒
- 四谷
- 大阪
- 大名
- 平成生まれ
- スパークリング
- 東京
- 福岡
- 六本木
- 夕方
- 土曜日土曜日
- 80年代
- 四谷三丁目
- 二子新地
- お昼
- オンライン
- 中州
- 60年代
- 京橋
- 渋谷
- カリフォルニアワイン
- 中洲
- インポーター
- アラフォー
- 田町
- シャンパーニュ
- 代々木公園
- 火曜
- 1980年代生まれ
- 日本酒
- ワイン勉強会
- ワイナリーツアー
- 1990年代生まれ
- 1970年代生まれ
- リアルワイン会
- バーチャルツアー
- 日本橋
- ハワイ
- 1960年代生まれ
- 茅場町
- 代々木上原
- 80年代生まれ
- 90年代生まれ
- 大塚
- ワイン検定
- リトリート
- 末広町
- 湯島
- 市ヶ谷
- カリフォルニア
- コスタメサ
- アメリカ
- 初開催
- ライブ配信
- 五島列島
- 亀有
- 外苑前
- スパークリングワイン
- 東麻布
- 丸の内
- バツイチ
- バツイチ独身
- フィンガーフード
- レンタルスペース
- アットホーム
- チーズ
- ペアリング
- マリアージュ
- 楽しみながら学べる
- 旅好き
- 千駄ヶ谷
- ボジョレー
- 週末
- 牛ステーキ
- ワイン
- コンテ
- スイーツ
- 楽しく学ぶ
- 仲間が欲しい
- Comté
- フランス
- コラボ
- イベント
- 北イタリア
- 週末の夜
- パルミジャーノ・レッジャーノ
- どなたでも
- 濃厚ワイン
- クリスマス
- 大晦日
- 豊洲
- A型
- ミレニアル世代
- 金曜夜
- 夜景
- 旅
- リゾートレストラン
- VIPルーム
- ゴールデンウイーク
- 映画好き
- ワイン初心者
- 90年代
- 新企画
- ゆとり世代
- 溜池山王
- 75~85年生まれ
- スポーツ好き
- アウトドア
- 白ワイン
- 初心者
- 人形町
- 水天宮
- 水天宮前
- 料理好き
- フランスワイン