- HOME
- TOKYO WINE PRESS
- WINE INSIGHT
- 【世界のワイン事情】インドネシア編 Part 1
【世界のワイン事情】インドネシア編 Part 1
ワイン会運営マネージャーの小宮沢です。
今回は海外のワイン事情について書いていきます。
第一回目は先日訪れたインドネシア。
ジャカルタに、ワイン会プロジェクトメンバーの1人が住んでおり、たまにワイン会を開催しているということだったので今回私の訪問に合わせて開催していただきました。
日本からも何本か持ち込みました。
※インドネシアではアルコール類の持ち込みは1リットルまでは免税です。
普段ジャカルタで開催する時は、こちらに在住している日本人の方々と住んでいるアパートにあるプールサイドでおつまみを持ち寄って行っているそうです。
メンバーは、日系企業の駐在員、自営業、弁護士の方など・・・
年齢も職業のバラバラですが、情報交換をしたりしてすごく良いコミュニケーションの場になっているようでした。
日本で開催しているワイン会でもそうですが、「好きなもの」という共通のものがあるので初めて会ってもすぐに打ち解けられます。
ジャカルタでは日本食やJKT48(AKB48のジャカルタ版)などの日本の文化がとても人気があるそうですが、この日はジャカルタで活躍されている吉本芸人の方もいらしてとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
この日はワインを1本持って、少し高級なインドネシア料理のレストランへ行きました。
持ち込み料は1本300,000ルピア(約2,600円)。
日本と同じぐらいしますね。
ナシゴレンと赤ワイン(ピノノワール100%)の組み合わせもなかなかおいしかったです。
インドネシアでは輸入されたお酒は、日本より全般的に値段が高めです。
他のアジア諸国でもそうですがこれはお酒に係る税金が高いためで、インドネシアではワインは日本と比べて約3倍高いと言われています。
国民の9割近くがムスリムと言われているインドネシアでは、日本のようにどこのスーパーやコンビニでもお酒が置いてあるというわけではないようでした。
ワインボトルの上部にはすべてこのようなラベルが貼ってあります。
これは納税証明のためのもので、免税かそうでないかで色が違うそうです。
ジャカルタ中心部には、富裕者層向けのショッピングモールが多数あります。
その中にはイタリアンやフレンチなどのおしゃれなレストランも多く、ワインを置いている店も多くありました。
こちらのレストランではグラスワインが1杯90,000ルピア(日本円で約780円)からありました。
日本と同じぐらいですが、インドネシアの物価からするとかなり高価です。
日本ではよく見かけますが、ワインのフリーフロー(飲み放題)を実施しているレストランも最近増えてきたようです。
こちらは期間限定のプロモーションのようですが、スパークリングワインだけではなく、他のワインやビール、ソフトドリンクも飲み放題で女性一人約870円ととても安いですね。
次回はインドネシアで作られているワインについて書きたいと思います。
執筆:ワイン会運営マネージャー 小宮沢奈代
CALENDAR
« 12月 | 2025年1月 | 11月 » | ||||
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
TAG
- 週末
- スパークリングワイン
- 外苑前
- 亀有
- 五島列島
- ライブ配信
- 初開催
- アメリカ
- コスタメサ
- カリフォルニア
- 市ヶ谷
- 湯島
- 東麻布
- 丸の内
- バツイチ
- ボジョレー
- 千駄ヶ谷
- 旅好き
- 楽しみながら学べる
- マリアージュ
- ペアリング
- チーズ
- アットホーム
- レンタルスペース
- フィンガーフード
- バツイチ独身
- 末広町
- リトリート
- ワイン勉強会
- 日本酒
- 1980年代生まれ
- 火曜
- 代々木公園
- シャンパーニュ
- 田町
- アラフォー
- インポーター
- 中洲
- カリフォルニアワイン
- ワイナリーツアー
- 1990年代生まれ
- 1970年代生まれ
- ワイン検定
- 大塚
- 90年代生まれ
- 80年代生まれ
- 代々木上原
- 茅場町
- 1960年代生まれ
- ハワイ
- 日本橋
- バーチャルツアー
- リアルワイン会
- 渋谷
- 牛ステーキ
- 午前中
- 水天宮前
- 水天宮
- 人形町
- 初心者
- 白ワイン
- アウトドア
- スポーツ好き
- 75~85年生まれ
- 溜池山王
- ゆとり世代
- 新企画
- 料理好き
- フランスワイン
- 西日本生まれ
- 五反田
- 虎ノ門
- 旅とワイン
- お肉とワイン
- ピアノ演奏
- 関内
- 汐留
- 代官山
- ボジョレー・ヌーヴォー
- 旗の台
- 起業家
- 90年代
- ワイン初心者
- パルミジャーノ・レッジャーノ
- 週末の夜
- 北イタリア
- イベント
- コラボ
- フランス
- Comté
- 仲間が欲しい
- 楽しく学ぶ
- スイーツ
- コンテ
- どなたでも
- 濃厚ワイン
- クリスマス
- 映画好き
- ゴールデンウイーク
- VIPルーム
- リゾートレストラン
- 旅
- 夜景
- 金曜夜
- ミレニアル世代
- A型
- 豊洲
- 大晦日
- ワイン
- 京橋
- 夜
- 表参道
- 平日
- 既婚者
- ランチ
- 日曜日
- 料理教室
- 銀座
- 赤坂
- 麹町
- 神保町・九段下
- 南青山
- 大田区
- 愛宕
- 原宿
- 休前日
- 午後
- 金曜日
- 既婚&独身
- 独身
- 土曜日
- だれでも
- スクール
- 60年代
- 大阪
- 四谷
- 中目黒
- バーベキュー
- 70年代
- 天神
- 生まれ年別
- 英会話
- 年代別
- クリスマスイブ
- 恵比寿
- 大名
- 平成生まれ
- スパークリング
- 中州
- オンライン
- お昼
- 二子新地
- 四谷三丁目
- 80年代
- 土曜日土曜日
- 夕方
- 六本木
- 福岡
- 東京
- オーストラリアワイン
- コラボ特別企画
- 神保町
- 鎌倉
- 木曜日
- 誰でも
- 昼
- ランチタイム
- 東銀座
- 神谷町
- 火曜日
- 門前仲町
- 水曜日
- 二子玉川
- 九段下
- 池尻大橋
- 梅田
- 川崎
- 北参道
- 水曜
- 駒沢大学
- 祝日
- 月曜日
- 青山
- 土曜
- 神泉