- HOME
- TOKYO WINE PRESS
- INTERVIEW
- 総合商社からITベンチャーへ転職したワイン好き男性にインタビューしました
総合商社からITベンチャーへ転職したワイン好き男性にインタビューしました Nさん(28歳・男性)
TOKYO WINE PARTY参加者の等身大の姿を、まだ参加していない皆さんに知っていただくことを目的とした参加者インタビュー。今回は総合商社からITベンチャーへ移籍したワイン好きのNさんにお話を伺いました。
Nさんは先日参加されたワイン会でインタビューをお願いしたところ、一発OKのお返事をいただき今日に至りました。よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
早速ですが、Nさんの経歴や今のお仕事のことなど聞かせてください
実はつい最近転職したんです。新卒で入った総合商社の食料部門で6年勤務して、大きな仕事ではあるのですが、もっと動きの早い業界でダイナミックな仕事をしてみたいという思いが膨らんできて、つい最近東証マザーズに上場した動画系のITベンチャーに転職しました。
総合商社からベンチャーへの転職、反対されませんでしたか?
もちろん反対する人もいましたが、これはもう個人の価値観でしかないので。転職する前はほぼ毎日スーツだったんですが、今は服装もカジュアルで、働く時間も自分の裁量に任せられていて、結構楽しんでやっています。
休みの日はどんな風に過ごしていますか?
ボートをこぐのが好きです。ジム通いもしてます。新しい職場の仕事でライブの演出をすることもあるので、勉強のために音楽ライブなんかにも足を運んだり。それから、料理も好きです。イタリアンなど、けっこう凝ったものを作りますね。友人を呼んで、前菜から順番に出していったり。
ワイン会に参加してみようと思ったきっかけは何ですか?
学生の頃から、人と一緒に飲んだり、新しい人と出会うのが好きで、元々飲み会やパーティーにはよく参加してました。飲み会やパーティーを自分で主催したりすることもあります。2年前くらいからワインがおいしいと思うようになり、独身で自由なのでかなりお金を注ぎ込んできました。ワインが好きな人の集まりに行けばまた違う世界が広がるのではないかと思い、参加しました。
参加してみて感想はいかがでしたか?
楽しかったです。こちらのワイン会(TOKYO WINE PARTY)はワイン会と言ってもワインのことばかり話す人がいないので。あとは、食事や趣味などのテーマに分かれているものもあるので、共通の話題があって他の参加者の方と打ち解けやすいですね。主催の方が乾杯前にグループで自己紹介する場を作ってくれますよね。あれで参加者同士が話しやすい雰囲気になるのがいいです。
おひとりで参加されたのですか?
これまで2回参加したのですが、どちらもひとりで行きました。
お友達を誘ったりしないのですか?
予定の合う友達を探すのが面倒というのと、男性の場合、一緒に参加しても結局会場ではお互い一人で行動することになるのがわかっているので、友達と一緒にパーティーに行くことは少ないですね。でも、前回参加したときは、私と同じく六本木ヒルズで働いている方たちが参加しているといって、主催者の方がその場で紹介してくれたんです。それ以来、平日にその方たちとランチに行ったりしているんですよ。「せっかく同じビルなんだし、行きましょう」と言って。
ちゃんと後日会っているんですね。
そうですね。皆さんワインが好きな方が参加していますから、仲良くなったら「今度飲みに行きましょう」と、盛り上がりやすいと思います。2回目に参加したときは、友達同士で参加していた女性ふたり組と仲良くなって、後日僕の同僚も誘って一緒に飲みに行ったりもしました。そんな風に、友達の輪がひろがっていきやすいと思います。
普段からお酒はよく飲まれるのですか?
そうですね、だいたい毎日飲んでます(笑)。家では飲まないって誓っているんですけど、それでも週6日くらいは…(笑)。もともと食べ歩きが趣味なんですが、食品関係の仕事をしていたので、その勉強も兼ねてけっこう美味しいものを食べに行ってましたし、今も行きます。
毎日のように飲みに出る機会がある中で、TOKYO WINE PARTYの魅力はどんなところですか?
ワインを飲むときはボトルで開けたいんですけど、2~3人だとどうしても本数が限られてしまい、すぐに会が終わってしまうんですよね。でも、ワイン好きが5~6人集まればいろんな種類を楽しめる。そういう風に一緒に楽しめる仲間探しができるのがすごくいいです。
それと、名刺交換しなくていいのも、魅力です(笑)。異業種交流会などにも参加する機会があるんですが、名刺を持って挨拶して、お堅い話をしないといけない。でもこの会では、ワインを飲みながらフランクに話して、人の輪が広げられますね。
では最後にこのインタビュー記事を読んでいるみなさんに何か一言お願いします。
毎月ではないですが、今後もたまに参加しようと思いますので、これを読んでいる方と会うこともあるかもしれません。その時はよろしくお願いします!
CALENDAR
« 4月 | 2023年5月 | 6月 » | ||||
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
TAG
- 独身
- 土曜日
- スクール
- だれでも
- 既婚&独身
- 金曜日
- 午後
- 料理教室
- 日曜日
- ランチ
- 既婚者
- 平日
- 表参道
- 銀座
- 休前日
- 原宿
- 愛宕
- 大田区
- 南青山
- 神保町・九段下
- 麹町
- 赤坂
- 夜
- 二子玉川
- 水曜日
- 門前仲町
- 火曜日
- 神谷町
- 東銀座
- ランチタイム
- 昼
- 誰でも
- 木曜日
- 鎌倉
- 神保町
- 九段下
- 池尻大橋
- 神泉
- 土曜
- 青山
- 月曜日
- 祝日
- 駒沢大学
- 水曜
- 北参道
- 川崎
- 梅田
- コラボ特別企画
- オーストラリアワイン
- 恵比寿
- クリスマスイブ
- 年代別
- 英会話
- 生まれ年別
- 天神
- 70年代
- バーベキュー
- 中目黒
- 四谷
- 大阪
- 大名
- 平成生まれ
- スパークリング
- 東京
- 福岡
- 六本木
- 夕方
- 土曜日土曜日
- 80年代
- 四谷三丁目
- 二子新地
- お昼
- オンライン
- 中州
- 60年代
- 京橋
- 渋谷
- カリフォルニアワイン
- 中洲
- インポーター
- アラフォー
- 田町
- シャンパーニュ
- 代々木公園
- 火曜
- 1980年代生まれ
- 日本酒
- ワイン勉強会
- ワイナリーツアー
- 1990年代生まれ
- 1970年代生まれ
- リアルワイン会
- バーチャルツアー
- 日本橋
- ハワイ
- 1960年代生まれ
- 茅場町
- 代々木上原
- 80年代生まれ
- 90年代生まれ
- 大塚
- ワイン検定
- リトリート
- 末広町
- 湯島
- 市ヶ谷
- カリフォルニア
- コスタメサ
- アメリカ
- 初開催
- ライブ配信
- 五島列島
- 亀有
- 外苑前
- スパークリングワイン
- 東麻布
- 丸の内
- バツイチ
- バツイチ独身
- フィンガーフード
- レンタルスペース
- アットホーム
- チーズ
- ペアリング
- マリアージュ
- 楽しみながら学べる
- 旅好き
- 千駄ヶ谷
- ボジョレー
- 週末
- 牛ステーキ
- ワイン
- コンテ
- スイーツ
- 楽しく学ぶ
- 仲間が欲しい
- Comté
- フランス
- コラボ
- イベント
- 北イタリア
- 週末の夜
- パルミジャーノ・レッジャーノ
- どなたでも
- 濃厚ワイン
- クリスマス
- 大晦日
- 豊洲
- A型
- ミレニアル世代
- 金曜夜
- 夜景
- 旅
- リゾートレストラン
- VIPルーム
- ゴールデンウイーク
- 映画好き
- ワイン初心者
- 90年代
- 新企画
- ゆとり世代
- 溜池山王
- 75~85年生まれ
- スポーツ好き
- アウトドア
- 白ワイン
- 初心者
- 人形町
- 水天宮
- 水天宮前
- 料理好き
- フランスワイン