- HOME
- 主催者について
主催者について


TOKYO WINE PARTY 代表
戸田 輝AKIRA TODA
こんにちは。ワイン会主催の戸田です。参加者のみなさんにワインを通じて楽しい時間を過ごしていただきたいと思い、ワイン会やワインのイベントを開催しています。ぜひワイン会にいらして、笑顔で楽しく豊かな時間をお過ごしください。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
- PROFILE
- 日本ソムリエ協会認定ワイン・エキスパート 上智大学外国語学部卒業、カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営学修士(MBA)。 伊藤忠商事株式会社、ボストンコンサルティンググループ、グロービスを経て、 株式会社ヴィアッジオを創業。 2008年よりワイン会を開催。2009年ワイン・エキスパートの資格を取得。 主催したワイン会の累計来場者はのべ約3万人。(おそらく日本最大級のワインコミュニティ) グロービス経営大学院准教授、株式会社旅工房 社外取締役。ENGLISH CAMP代表。ライフデザイン起業・副業メルマガ
メンバー

- 仙田 巧TAKUMI SENDA
- こんにちは。TOKYO WINE PARTYマネージャーの仙田巧です。
当TOKYO WINE PARTYは難しい知識は必要ありません。来ていただいた方皆に楽しんでいただけるワイン会です。ワインが大好きな方もこれから足を踏み入れていこうという方もきっと満足していただけるものと思います。美味しいワインと美味しい食事、参加者の方々との交流を楽しみましょう。
- PROFILE
- 1985年生まれ。2013年JSA認定ワインエキスパート取得。大手ワインメーカでマーチャンダイズの経験を経て、現在TOKYO WINE PARTYのマネージメント(ワイン選定・会場選び・マーケティング)を行う。

- 野村 修一 SHUUITI NOMURA
- 「ワインは1人で飲むより、大勢で飲んだ方が楽しい」を思ってワインを楽しんでいます。
初めは敷居が高いと感じてしまいましたが、
知れば知るほどもっと気軽に楽しめるものだということも発見しました。
ワインも人も飲んで話してみないとわかりません。楽しいWINE LIFEを送りましょう。
- PROFILE
-
元々ビール好きから30代でワインの虜になり、1人で飲めない分は周りを巻き込んでのワイン会を主催する。年間300本以上抜栓し、ワインを楽しむワインラバー。2016年メドックマラソンに参加、完走。TOKYO WINE PARTY運営マネージャー。

- 三浦 いづみ IZUMI MIURA
- 人と人のつながりを大切に、美味しいワインとお食事で、楽しい時間を過ごしていただきたいと思っております。
- PROFILE
- フリーのフルート奏者。 武蔵野音楽大学在学中から、レストランやパーティーで演奏活動を積み重ねていくうちに、ワインの魅力を感じる。 現在は、ワインと食と音楽のコラボコンサートなど開催している。 実家は飲食店を経営。

- 山川 智美 TOMOMI YAMAKAWA
- 食事もお酒も「おいしい!」と感じる事が大好きな私にとって、ワインを好きになる事はとても自然な事でした。そんな私がふと思い立って勉強を始め、資格を取得するに至る中、気付いたのです。知れば知るほどワインは楽しいと。どんどん興味が湧いきて、それまで知らなかったワインに出会う事もそうですが、勉強中に出会うワイン仲間たちと飲むワインはこれまでとは違った楽しみ方をさせてくれます。
そしてワインが、年齢や職業、国も超えて人と人を結ぶコミュニケーションツールである事も実感しています。
これからワインを学んで行く中で、皆さんにとってもワインがもっと楽しくなりますよう願っております
- PROFILE
- 飲食店店長を経て、食品会社に勤務。TOKYO WINE PARTY運営マネージャー。 日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本ソムリエ協会ワイン検定ブロンズクラス講師、 WSET Level2

- 野澤 功一 KOUICHI NOZAWA
- ワインには多様な楽しみ方があることが魅力だと思っています。 私自身、ワインの複雑さを楽しんだり、美味しい食事と合わせるのは好きですが、細かいことは気にせずに、ゴクゴク飲むのもまた一興です。運動も好きなので、ボルドー地方でメドックマラソンに出場し、20ヶ所以上の給水所すべてでワインを飲みながら、42.195kmを走ったこともあります。 様々な人とのコミュニケーションも、ワインをきっかけに楽しんでいただければ嬉しいです。
運営会社:
株式会社ヴィアッジオ
Viaggio, Inc.
- 設立年月日
- April 1, 2011
- 情報
- Viaggio(ヴィアッジオ)はイタリア語で「旅」の意味です。 ワインと旅に関連するビジネスを通じて、人々の人生を豊かにすることに貢献していきたいと思っています。
- 会社概要
- 事業内容 ・ ワイン会など、ワインに関するイベントの開催 ・ 旅行および海外ウェディングの手配 ・ 経営コンサルティング (戦略・マーケティング) ・ その他、楽しくて、人生が豊かになるビジネス
ロゴストーリー

CALENDAR
« 3月 | 2021年4月 | 5月 » | ||||
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
TAG
- 独身
- 土曜日
- スクール
- だれでも
- 既婚&独身
- 金曜日
- 午後
- 料理教室
- 日曜日
- ランチ
- 既婚者
- 平日
- 表参道
- 銀座
- 休前日
- 原宿
- 愛宕
- 大田区
- 南青山
- 神保町・九段下
- 麹町
- 赤坂
- 夜
- 二子玉川
- 水曜日
- 門前仲町
- 火曜日
- 神谷町
- 東銀座
- ランチタイム
- 昼
- 誰でも
- 木曜日
- 鎌倉
- 神保町
- 九段下
- 池尻大橋
- 神泉
- 土曜
- 青山
- 月曜日
- 祝日
- 駒沢大学
- 水曜
- 北参道
- 川崎
- 梅田
- コラボ特別企画
- オーストラリアワイン
- 恵比寿
- クリスマスイブ
- 年代別
- 英会話
- 生まれ年別
- 天神
- 70年代
- バーベキュー
- 中目黒
- 四谷
- 大阪
- 大名
- 平成生まれ
- スパークリング
- 東京
- 福岡
- 六本木
- 夕方
- 土曜日土曜日
- 80年代
- 四谷三丁目
- 二子新地
- お昼
- オンライン
- 中州
- 60年代
- 京橋
- 渋谷
- カリフォルニアワイン
- 中洲
- インポーター
- アラフォー
- 田町
- シャンパーニュ
- 代々木公園
- 火曜
- 1980年代生まれ
- 日本酒
- ワイン勉強会
- ワイナリーツアー
- 1990年代生まれ
- 1970年代生まれ
- リアルワイン会
- バーチャルツアー
- 日本橋
- ハワイ
- 1960年代生まれ
- 茅場町
- 代々木上原
- 80年代生まれ
- 90年代生まれ
- 大塚